CentOS5.5
KVM
にて、仮想化環境を構築、
Windows7をゲストでインストールしてみたんですが。
デバイスマネージャからはCPUが4コアみえてるのに、ゲストOSでは2コアまでしか使えない。
libvirtが大昔の、0.6.3-33で止まってるからかなぁ。
でもこのマシン、どうも調子が悪くてCentOS以外入らないんだよなぁ。
仮想化ゲストマシンでエンコードするのでコレでは困る。
今後、マザボだけ変えてみるとする。
KVM
にて、仮想化環境を構築、
Windows7をゲストでインストールしてみたんですが。
デバイスマネージャからはCPUが4コアみえてるのに、ゲストOSでは2コアまでしか使えない。
libvirtが大昔の、0.6.3-33で止まってるからかなぁ。
でもこのマシン、どうも調子が悪くてCentOS以外入らないんだよなぁ。
仮想化ゲストマシンでエンコードするのでコレでは困る。
今後、マザボだけ変えてみるとする。
コメント
コメントを投稿