これはどう見ても水路。
Cities Skylinesを久々に開くとv.1.4で運河が実装されておりました。
・三種類の広さ(容積)をもつ
・傾きの制御がしにくい(またはできない)
・結んだ入口出口で低いほうに水が流れる。
あと堤防と護岸もできましたが。
・堤防は水中に設置できない
というのがつらい。
運河の特徴としては幅のわりに深さがあるので、見た目以上に水路の容積がある。
なので、川の途中とか浅瀬に敷設しようものなら、○イソンのごとく水を吸い込む。
この習性と、同時に実装された堤防を駆使すると・・・

干拓できましたね・・・。なんだこれ。
護岸堤防は、僅からながら海岸線を平坦にする機能があるもよう。

味気ないのでMODに期待。
MODなりで水路ひけるなら使い道もあるかも。めんどいので試してませんが。
ただ現状敷設の際の要素が地形マターすぎて、うまく景観出すのは
至難の業かと。
Cities Skylinesを久々に開くとv.1.4で運河が実装されておりました。
・三種類の広さ(容積)をもつ
・傾きの制御がしにくい(またはできない)
・結んだ入口出口で低いほうに水が流れる。
あと堤防と護岸もできましたが。
・堤防は水中に設置できない
というのがつらい。
運河の特徴としては幅のわりに深さがあるので、見た目以上に水路の容積がある。
なので、川の途中とか浅瀬に敷設しようものなら、○イソンのごとく水を吸い込む。
この習性と、同時に実装された堤防を駆使すると・・・

干拓できましたね・・・。なんだこれ。
護岸堤防は、僅からながら海岸線を平坦にする機能があるもよう。

味気ないのでMODに期待。
MODなりで水路ひけるなら使い道もあるかも。めんどいので試してませんが。
ただ現状敷設の際の要素が地形マターすぎて、うまく景観出すのは
至難の業かと。
コメント
コメントを投稿