AMD-V is being used by another hypervisor 対策

日本語でのヒットがかけらもなかったので作成。

VirtualBox 3.XX系で発生。
BIOSのVirtualizationはもちろんON。
ほかのハイパーバイザはなにも使用していない。
なのに、ゲストOSへプロセッサを2個以上振るとエラーで起動しない。

AMD-V is being used by another hypervisor. (VERR_SVM_IN_USE).

VirtualBox can't enable the AMD-V extension.

というエラーが出ましたね。

で、解決法が外国のフォーラムで一個だけあった!


BIOSのバグなのでバージョンアップすべし、と。


ちなみに我が家の環境は、
GIGABYTE GA-MA790GP-DS4H F4V
という何やら中途半端なBIOSでした。そういえば、Phenom買う時に最新版をと、入れたんだったな。
なので、安定版最新のF6にバージョンアップ。
結果、見事マルチコア復活!

いやいや、難儀でしたわ。

コメント